タグ
モニタープレゼント♪(146)
旬の食材(146) 東山動植物園・名古屋(137) お酒&おつまみ(134) recipe・・・レシピ(131) odekake(126) 片づけ&収納(98) gourmet・・・おいしいお店(81) グランパス(79) my favorite(78) 本(71) special thanks!(48) ウォーキング(38) お知らせ(28) 魚(27) アボカド日記(22) hand made(21) design・・・デザイン(19) おもてなし(10) ガーデニング(8) トマトの観察日記(7) column(5) ++++++++++++++++ ![]() *special thanks* olive olive WECK marcs international FROSO HANDTRYCK nord mainos saito-wood *sozai* mattarihonpo+ chai* BOUS Night on the Planet ++++++++++++++++ Copyright©2008-2012 eaterior all rights reserved. ++++++++++++++++ 以前の記事
2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 more... 検索
カテゴリ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() "ピエールマルコリーニ"のコンフィチュール オレンジとラズベリーのセット ![]() 夏休みが終わってホッとするお母さん。 夏休みの宿題を残し、気ばかりあせる子ども。 気持ちは後ろ髪引かれる思いでも、 明日になればもう9月。 さぁ気持ち引き締めて行きましょう。 More ▲
by eaterior
| 2009-08-31 10:43
| recipe
![]() <ハインツさんのソースを使った、洋食アイデア・レシピコンテスト> のレシピモニターに当選しました。 *デミグラスソース×3缶 *ホワイトソース×3缶 *ちょっとだけデミグラスソース×1箱 *ちょっとだけホワイトソース×1箱 *ブック「土曜日のごちそう」×1冊 早速今、送られてきたのですが・・・ 開けてビックリ!!! ▲
by eaterior
| 2009-08-28 12:28
| recipe
![]() 原料:国内圧搾一番絞りエゴマ油 国産蜜ろう(無漂白) 材料は、昔から木の艶出し、番傘の防水に使われていた一番絞りエゴマ油と 紀州熊野を中心に採られた国産の蜜ロウの2種類だけ。 一般的に自然塗料と呼ばれるものでも、 乾燥剤や有機溶剤などが使われている。 それらを使わずにより安全性の高いものを作り上げる。 これぞ職人のこだわり・・・ ![]() さぁ 塗ってみよう♪ ▲
by eaterior
| 2009-08-28 10:02
| housework
![]() お店の名前を見ると、"天良(てんよし)"とある。 確か少し前の"地元ローカル雑誌(月刊KELLY~ケリー~)"に掲載されていたお店。 少し気になっていたのでよく覚えていた。 お洒落な雰囲気に載っていたけれど、味はどうだろう・・・ ![]() お店の詳細はコチラ ▲
by eaterior
| 2009-08-27 11:03
| gourmet
![]() リコピンは強い抗酸化作用があり、 老化や生活習慣病に効くといわれています。 この"リコピン"が、トマトだけでなく スイカの赤い色素にも含まれているらしいです。 先日、女優さんがスイカをジュースにして飲んでいると テレビで流れていました。 せっかく丸ごと買ってきたので、試しに作ってみました・・・ ![]() スイカジュースの作り方・・・ ▲
by eaterior
| 2009-08-26 09:11
| recipe
![]() まずは二人で材料探し。 「さっぱりと白ワイン・・・、あとはサザエのガーリックバターとかどう♪」 しかし、魚売場のお姉ちゃんに 「お刺身用のサザエだよ~もったいないよ~」と却下された。 仕方なくホタテをゲット。 イタリアンフェア開催中。 生ハム屋さんで、生ハムを順番に試食。 試食だけで結構満足し、隣のコーナーでチキンのガーリックソテーを購入。 ワインコーナーでもイタリアンフェア。 料理に合いそうな白ワインをゲット。 ![]() More ▲
by eaterior
| 2009-08-25 09:28
| recipe
![]() 点心ではいつも注文するものが決まっている。 "中華ちまき"もその中のひとつ。 好きな点心はひと通り作ってみたけれど、なかなかうまく作れない。 でも、"中華ちまき"だけは満足している。 ![]() "中華ちまき"のレシピ ▲
by eaterior
| 2009-08-24 11:26
| recipe
▲
by eaterior
| 2009-08-24 09:09
| recipe
▲
by eaterior
| 2009-08-21 09:18
| housework
▲
by eaterior
| 2009-08-21 08:43
| recipe
|
ファン申請 |
||